インターンシップを実施しました

11月14日、15日の2日間、高校生を対象としたインターンシップを実施しました。

大分工業高等高校の土木科2年生、2名を受け入れました。

1日目は株式会社富士ピー・エス様のご協力のもと、東九州自動車道4車線化事業にともなう岩屋川橋、臼杵川橋の橋梁上部工新設現場にて「新しく橋を造る工事」について見学・実習を行いました。

2日目は大分県玖珠土木事務所から当社が受注し施工中の菅原橋、桂橋の橋梁耐震補強工事現場で「古くなった橋を地震に強くする工事」について見学・実習を行いました。

2日間とも、普段目にすることのない「橋」や「プレストレストコンクリート」の仕組み、耐震補強工事の必要性や施工方法について真剣に学ぶ姿が印象的でした。

参加してくれた2名の生徒さん、大分工業高等学校土木科の先生方、保護者の方々のご理解ご協力、株式会社富士ピー・エス様のご支援に心より感謝申し上げます。

またの参加をお待ちしております。

1日目 職人さんがやっていると簡単そうに見える鉄筋の結束を体験(写真 右下)。始めは手こずっていましたが、練習を重ねとても上達しました。

 

2日目 橋を地震から守る(落橋を防ぐ)装置の仕組みや必要性を学び、「出来形管理」の実習を行いました。 一般的な土木工事と違い、1㎜単位の精度で管理されていることに驚いていました。