令和7年度 安全大会を開催しました
6月27日に第59期安全大会を開催しました。
今年は例年と趣向を変え、第一部では新たに「安全衛生への取組み」として、社員が日頃から行っている安全衛生活動や、今後社内で展開していきたい活動などを発表する機会を設けました。
今回は「建設業における熱中症予防対策の取組み事例」と題して詳細な資料とともに、熱中症予防に効果のある食べ物や飲み物、具体的な対策事例、設備について発表してもらいました。
第二部では、ソフトバンクホークスのプロスカウト 吉本亮さんを講師に招き、「心のありかた」について講話をいただきました。普段聞くことのないプロ野球界の人財育成についての話しを織り交ぜながら、仕事に取り組むうえでの「心のありかた」についてお話しいただきました。プロ野球界だけではなく、全ての業界に通じる話に、みんな刺激を受けたようでした。
第一部、二部ともに終始和やか(笑いの絶えない)雰囲気での開催となりましたが、これはまさに「和を以って無災害を成す」の当社スローガンに相応しい安全大会となったのではないでしょうか。
今年はより一層「和」を大切にし、社員一丸となって無事故無災害の達成に邁進してまいります。
安全表彰、優良工事表彰受賞者代表挨拶。
「安全衛生への取組み」発表。発表内容や資料作りも自ら行い、発表当日はかなり緊張していましたが、結果は大成功!でした。
「建設業における熱中症予防対策の取組み事例」にはみんな興味津々でした。
第二部 吉本さん講話
業界、業種関係なく、社会人として、人としての「心のありかた」。 大変勉強になりました。
第一部、二部、その後の懇親会も「和」の絶えない安全大会となりました。今年も一年、「ご安全に!」